忍者ブログ

日々徒然なるまま自由奔放

空色の雑多なことが詰まってます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

どうして空は蒼いのかⅢ 000 ~後編の感情~

000後編読んだ感情の詰め合わせ

ありがとうぐらんぶるーふぁんたじー…………………………………… 
何もかもが最高に最高で最高のものを……本当に…………本当に………………ありがとう………………ありがとうぐらんぶるーふぁんたじー………………………………

うわなにから言えばいいのこれ 
えっさいこうしかいえない 
どうしよう

一番さいこうだったのがさ………………約束のために贖罪のためにここまで来たサンダルフォンがさ………………自分しか見えてなかったと気がついて…………約束でも贖罪でも天司長でもなく…………自分自身の願いとして……主人公たちを、この空を、守りたいと…………一緒にいたいと思ってくれた……………………ことですかね…………………………………………

終わった後の立ち絵でさ…………「いってきます」って言うサンダルフォンが……笑顔…………………………………… 
皮肉とか自嘲もない、ただただ、純粋な笑顔…………………………

“”””””ルシサン”””””の””””””圧”””””

実はぼく…………黙ってたけど…………サンルリがしぬほど好きで好きで…………好きで…………ありがとう…………

からのルシサンの圧が強すぎて死

えっむりまず羽根のないルシフェル様がむりすきしんじゃう 
かつての立場と逆転してて、そしてルシフェル様が、あの頃のサンダルフォンの気持ちがわかった、って言うのが、ほんと、ほんとさ………………

ところで毎日って言った?????? 研究所時代毎日のように逢いに行ってたの????? あの??????? ねえ????????? あの????????????

“””””永遠の安寧””””” 
フェルからのド重い感情が伝わったようで三分の一も伝わらないサンちゃん。まだそれを冗談やエールだと受け取るサンちゃん。お前。お前な。そういうとこやぞ。ほんまお前らそういうとこやぞ。

神の試練でルシオくんが預言者として創造されたのに、それに疑問を覚えて己なりの選択をしようとしたの、今回通してテーマにされてた被造物が造物主の手から離れる、なの破茶滅茶に大好きMAXなんだよな 
機構は仕様通りの動作しかしないのも大好きなんだけど、心という仕様外の要因を得て作成者の意図から離れるの大大大大大好きなんだよな……

ルシオとサンちゃんのやりとり二次創作でひゃくまんかい読んだ。ここまで二次創作を実現させるRPGぐらんぶるーふぁんたじー

さくらいたかひろに過重労働を強いるRPGぐらんぶるーふぁんたじー 
シオの声まともに聴いたのほぼ初めてなんだけど、どこまでも穏やかで柔らかな”システム”って感じで最高……ってなったあと、ファーの声がどこまでも冷徹で冷たい”人間”の声だったのものすごい……好きだな…… 
そしてフェルのあの声がさぁ!!!!! 完全に情緒が育まれた生命の声じゃん!?!?!? かつて獣という機構だった存在が心を得た声じゃん!?!?!?!? 
ありがとうさくらいたかひろ………………

ベリアル。ひゃくおくまんてん。さいこう。ありがとう。そうだおまえはファーさんのものだ。これまでもこれからもいつまでも。おまえはファーさんのためだけにおまえの愛のためだけに生きろ。おまえはさいこうだ………………

矛盾に敗れたルシファーを救うのが、ルシファーに愛という矛盾を向けてるベリアルなのがね。うん。最高。

ぐらんぶるー最高ふぁんたじーなのがね……ファーさんが優位に立った時も逆転された時も敗北した時も……どんな時も変わらなかったところですね……どのまでもどこまでも、唯、己の自由のための、研究者なのがね……さいこうですよね……

サンダルフォンの手を取ったシーン、サンダルフォンが主人公たちと生きると決めてくれたのがあまりにも嬉しくて私と主人公の本音の「一緒にいたい」を選びましたね……ただ本当に、あの瞬間はそれしか心になくて…… 
まあ終わったあとルリアノートから華奢な指も選びましたけどね。ふふっ

やっぱりルシオあの時わざと負けたんやな!?!?!?!? 
そんな気しかしてなかった

ヘレン・ベン・サハルについてしらべたぼく「うっっっっっわ…………………………」 
暁の星であり曙の子であり金星の神でありヤハウェ(神)への嫉妬心から墓穴の底に落とされ……そしてラテン語に翻訳され「ルシファー」と呼ばれるようになった 
うっっっっっっっっわ………………

カリオストロがさいこうにかっこよくてさいこうでさいこうにさいこうの天才美少女錬金術師だということに全空が気付いてしまったか………… 
さいこうなんだよな……………… 
ハッピーエンド以外は、のとこでもう無条件全面降伏だよね。平伏するしかないよね

空蒼1で自分も何かしたい、役に立ちたいと願ったルリアと、同じく自分も何かしたい、役に立ちたいと願ったサンダルフォンの二人が存在したことで対ルシファーの逆転の一手をきれたのが……あまりにも構図が美しすぎてうめき声しか出てこない

サンルリがすき

かつては赤き竜、蒼の少女としか呼ばなかったサンダルフォンがビィ、ルリア、って名前呼ぶたびにうれしくてしんじゃうんだよな 
主人公のこともさ、ずっとずっとなんなら3でもずーーーーーーっと特異点って呼んでたのが、団長って呼ぶのが……しぬほどうれしい…… 
確かフェイトエピでも団長呼びしてたけど、そのあとまた特異点呼びだったからね…… 
そしてそれがテキスト上は主人公の名前だから、声をきかないとわからないのが……さいこう……

「待って……待ってくれルシフェル様!」の台詞出てこねーなーーーーーーって思ってたらあれだよ。そんな、お前、まさかそこで、使う?????????????? ほんまにそこ?????ってめっちゃ固まってた 
そして大爆笑してた

大丈夫だよバブさんなら元気にやってるさ 
ところで本名なんだったの?????

ルシファーが私が思ってた100000000000000000倍ルシフェルのこと大好き過ぎてめっちゃびっくりした……………………おまえ…………どんだけフェルのこと好きやねん…………大好きかよ…………そんなに好きだったの…………知らなかった…………そんなにルシフェルのこと好きだったのね…………そっか…………そっか…………そうかぁ…………………… 
ぱらだいすろすと…………………………

ルシたちが同じ顔問題、正解は! 
「ルシオくんの写し身がルシファーで、ルシフェルはルシファーが自分に似せて作った」でした!! 
たくさんのご応募ありがとうございました! 
次回のルシ顔にご期待ください!!!

ファーさんがルシオのこと知らなかったのは意外だったな…………てっきり何かしらあって憎むようになってフェルを作ったと思ってたから………… 
直感として……己が写し身であると気付き……己の自由意志のために……神に牙を剥いた…… 
アンタさいこうだよファーさん……

ファーサンもすっき

主人公がやっぱりわりとやばやばな存在だとはっきり分かったのがぼくはとてもうれしい

キリがない 
えーーーーーーーーーんありがとうぐらんぶるーふぁんたじーーーーーーーーーー 
まじで劇場版待ってるーーーーーーーーーー

サンちゃんが急にねっとりと歌い始めた時は大爆笑しちゃったよ。ごめんねサンちゃんCD絶対買うからね

グラサイでルリアが持ってきてくれた薬箱をエテメンアンキまで持ってきてくれるサンダルフォンしぬほど愛する

ところでサンちゃんその喫茶店イデルバで開店する???????????

えーーーーーんシオファーめちゃくちゃ好き 
概念双子と気付いてしまったぼくは

フォンがパラロス撃つ時にフェルが後ろにいたの予想はしてたけどしぬほどすきでないちゃった 
あれ最終したら常に後ろにいるのかな。イベントだけなのかな

もうルシサンは毎晩あの中庭で珈琲飲んでくれよ。少なくとも二千年分は飲んでくれよ 
サンダルフォンが死んだらまた会えるパターンも好きだし、毎晩夢で会えるパターンも好き 
たとえ死ぬまで会えないとしても、死んだら会えるんだから彼らにとっては会えない時間なんて一瞬なんだな…… 
でもそれでも、かつてのフォンと同じ立場になって初めて気持ちを理解してサンダルフォンがいなくなってから寂しげなお顔をするルシフェル様…………………………待つ時間が、きっと初めてルシフェルにとっての”長い時間”になるんだろうなって…………………………

そういえばルシファーはマルチバトルにはならずソロバトルオンリーなんですね……みんなでよってたかって殴れるのはベリアルだけ……一番体張ってる……SUKI…… 
ファーさんソロバトルだけなのほんとなんか……なんか……うれしい……

思ってたよりファーさんがフェルのこと好きなことを受け入れたら次は、そんなフェルのノイズとなったサンにもしかしてまさか心のどこかで嫉妬とかしてたりしたんですかね………… 
己の唯一の理解者、俺と対等に位置する者。それってやっぱり欠けた何かを埋めるために、自分と対等の存在としてルシフェルを作ったのかなって…… 
でもそうして作った最高傑作は……サンダルフォンに心を砕き……ルシファーは自分を友と呼ばせた被造物に……殺されたんだな…… 
己の欠けた部分を埋めるはずだった最高傑作のノイズとなったサンダルフォンに……意識的でも無意識にでも嫉妬してたとしたら……最高だな……………………………………

そうだとするとあの「あの不用品は廃棄する。愛玩用にしてもいい」がわりとまじで嫉妬と皮肉で言ったのかなって……思って…… 
ぅゎファーさん感情ある…………………………

サンちゃんがルリア、って呼ぶたびに大興奮してた。おれはサンルリが大好き。ありがとうぐらんぶるーふぁんたじー。ありがとう

ベリアルの二千年の心酔が大勝利でもうほんとうれしい。不眠不休で貴方の為だけに尽くしてきた彼は、いざ本人を目の前にするとその献身をおくびにも出さずに助けに来ることが当然だし地獄の底まで付き合うよおっけ〜な態度なのがね……お前大本命にはそういう……そういう…… 
ベリのフェルへの嫉妬や自分への心酔や献身、ファーさんは頭いいから気付いてるのかな……気付いてるといいな……その上で矛盾したイレギュラーだって思ってほしいし、でも切り捨てずに手元に置いておいてほしい……

ベリアルはあのラストの展開、本当に只々ファーさんを救う為だけにすべてを用意してるじゃん????? ぱっと見なんだいいやつじゃん!みたいになりそうなところ、全部ファーさんのためなんだよね……その上で時限爆弾設置したり性根は腐ってるままなの最高だよね…… 
二千年尽くしてきた結果、終末は失敗してしまったけれどもファーさんは復活したので、彼はファーさんが共にいる週末を過ごせるんだよな……次元の狭間だけど…… 
唯、愛する人の側にいたい。これがベリアルのたった一つの真実な気がする。

ベリがサリィを助けたように見えるあれ。 
自我を得てしまった獣に救いを与えたかった/自分に恩義を感じるのであれば、今後もファーさんの駒として使えるかもしれない/あの瞬間はとにかく回復(アバターコア)が必要だった/死ぬなら死ぬでいいし、生き残ったら今後こちらに戻りそうな要因を残しておく 
みたいなごちゃまぜの結果だと思ってる…… 
個人的に一番こうあってほしいなってのは、自我を得て終わりのない世界を生きる獣に救いを与えたかった/でも自分はファーさんという救いを得て二千年の時を過ごした/だからもし生き残るのであれば/その時は、 
みたいな感じだといいなぁーーーーー!!!! 

拍手

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

プロフィール

HN:
空色
性別:
非公開
自己紹介:
なんでも食べる無地雷雑食オタク
NLもBLもGLもおいしいよ

P R